トップ |« ブルース − ファミリー | ブルース − ミュージシャン| ブルース − 必要にかられたBlues »
[PR] ブルースおすすめ名盤集を集めてみました - Blue Song -
春でもブルーな音楽は欠かせません!そんな大人の音楽満載!
BLOG著者もブルーにITの憂うつを奏でます...
定禅寺ストリートジャズフェスティバルでブルースを...
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2013年8月31日 17:07 Comment: 0
定禅寺ストリートジャズフェスティバル2013もいよいよ来週となりました。SLSの夏ライブは先週のトリコローレ音楽祭から始まり国分町酒とライブ2013を経て定禅寺ストリートジャズフェスティバルで終了。まずはここで一区切り、っというのが通年です。今年もSLSのライブをより楽しんで頂けるよう事前にちょっとネタばらし...
3/30のSLSライブを10倍楽しむ方法
【ブルース − ミュージシャン】2013年3月23日 23:22 Comment: 0
おそらく約10ヶ月ぶりに5人が集まったリハ。久しぶりの要因のBertは元気そう。3/30のワンマンライブに向けてアメリカンスクールスタジオにて最初で最後のリハ...
Sweet Little Soul 2013年に向けて
【ブルース − ミュージシャン】2013年1月 2日 22:04 Comment: 0
2013年明けましておめでとうございます!
2012年はライブ4回と、数的にには決して多くないライブ数でしたが、多くの試みとエピソードがありました。2012年を振り返り、2013年のSweet Little Soulの活動について書いてみました。
奮闘!とっておきの音楽祭 〜勝手に"みどころ"〜
【ブルース − ミュージシャン】2012年5月28日 22:46 Comment: 0
いよいよ来週はとっておきの音楽祭で、今年初のライブ演奏です。今回は2バンド出演しちゃいます。SLSのほか、かつてからの野望の一つ。コピリバンドもやります。例の「飛べフェニックス」も順調に作品化...
とっておきの音楽祭で音楽サポート!
【ブルース − ミュージシャン】2012年4月22日 22:55 Comment: 1
SLSは2012年6月3日に今年初めてのライブを行います!仙台です。実は通常の出演ではなく「音楽サポート」という物を行います。これは何かと言いますと...障害があり演奏に参加出来ない方が作詞のみを行い、それを作曲し演奏を行うというもの...そんな中、妙か形でリハ
スタート...
東日本大震災から1年、想いを込めてフレンズ...
【ブルース − ミュージシャン,東日本大震災】2012年3月12日 00:28 Comment: 0
東日本大震災からちょうど1年が経ちました。去年はチャリティーライブや避難所での演奏など、震災の想いを胸に演奏する機会が多い1年でした。今年はメンバー多忙の為、まだSLSの演奏予定の目処がたっていないのもあり、昔の仲間とちょっとした企画をもくろんでいます。そんなお話...
久しぶり、ライブ堪能 ブルーズ・ザ・ブッチャー
【ブルース − ミュージシャン】2012年2月12日 23:33 Comment: 0
今年は少し、自分たちのライブ活動ばかりでなく、プロ・アマ問わずにライブをみるということをしていこうと思う訳です。そこで第一弾はHEVENで行われた「ブルーズ・ザ・ブッチャー」のライブの模様。
温泉街ライブ!ついでに日帰り温泉ってどう? - 鳴子 -
【ブルース − ミュージシャン,ブルース − 温泉 −】2011年9月29日 23:44 Comment: 0
10/2は鳴子温泉で「湯の街ストリートジャズin SPA鳴子」に出演。先駆けてけっこう有名な公衆浴場2つを梯子してみた。温泉街でライブ、こんな楽しみ方もできるかな?
定禅寺ストリートジャズフェスティバル ひっそり反省...
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2011年9月24日 00:07 Comment: 0
滝前という絶好のステージで最高のライブを経験できました!全員いつになくノリノリのステージだったんですが、よーくみるとかなり反省点もあり。私なりにひっそり反省してみた。。。
9/11(sun) 定禅寺ストリートジャズフェスティバル勾当台公園滝前でブルーズ!
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2011年9月 1日 22:57 Comment: 0
定禅寺ストリートジャズフェスティバルまであと一週間ちょっとなりました。東日本大震災で開催が危ぶまれていましたが、例年の規模で開催できることになりました。そんな中我々SLSも11日(sun)に勾当台公園滝前というすばらしいステージで演奏が決まりました。密かに練っている企画、恒例のちょっとだけネタばらしです。
SLS、今年も新曲を投入します!
【ブルース − ミュージシャン】2011年7月12日 23:59 Comment: 2
SLS、久しぶりの練習です。今回は梅雨明け宣言の仙台で行いました。とにかく激暑ですね。ということで今年も新曲を投入します!今年はなんとオリジナル曲が登場しそうです。ちょっとだけネタばらしをしちゃいます...
震災から5週間、被災地に音楽を...
【ブルース − ビジネス,ブルース − ミュージシャン,東日本大震災】2011年4月18日 21:24 Comment: 2
多賀城市にある避難所には未だに800人の被災者が暮らしていました。アメリカンスクールの炊き出しボランティアに便乗してアコースティックライブを行ってきました。少しは元気を与えられただろうか...
アメリカンスクールで今年初リハ
【ブルース − ミュージシャン】2011年1月18日 23:56 Comment: 2
今年初のSLS練習です。来週のアメリカンスクールパーティーのリハです。みんな楽器を持つのが久しぶりのようで、肉体的に苦痛の練習となった...
EASTMAN AR804CにDiMarzio
【ブルース − ミュージシャン】2010年12月11日 13:35 Comment: 236
仙台のTwo FiveにEASTMAN AR804Cが置いてあったので試奏してみました!実はここでの試奏は2回目。今回はお店でピックアップをつけてくれた。音を鳴らしてみると...
歌舞伎町の隠れライブハウス - DOMIE - でセッション!
【ブルース − ミュージシャン】2010年11月17日 00:47 Comment: 292
「さいころコネクション」の打ち上げは、Bert が社長を務めるライブハウス「DOMIE」で行いました。このライブハウスは完全か仕切り、セッション大会が行われました!
恐るべし本場ハロウィーン!
【ブルース − ミュージシャン】2010年10月23日 23:11 Comment: 2
さすが本場のハロウィーンはそのコンセプトに忠実だ。看護婦やメイド、アニメキャラはいませんね。ほんと怖い感じでした。
ハロウィーンは"Zoot Suit"と"Flapper"
【ブルース − ミュージシャン】2010年10月17日 22:44 Comment: 2
10/23はDavidが働く「アメリカンスクール」でハロウィーンライブ(SLS)やります。そのファッションが開示されました...どうも、20年代流行の"Zoot Suit(ズートスーツ)"と"Flapper(フラッパー)"というものらしい。...
ほろ酔いウォークラリー でストリートします!
【ブルース − ミュージシャン】2010年10月 2日 21:34 Comment: 1
前一緒にバンドをしていた方からこのイベントの紹介してもらい、参加することに。今回は2年ぶりとなるVo.&Gtのデュオで出演するのです。イベントでは機材もなにも無いので、大昔にBertから預かっていたCRATEのTAXIを引っぱり出してみた!音が...
ジャズフェス舞台裏! - 土曜はこんなバンドに遭遇! -
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2010年9月26日 11:49 Comment: 244
ジャズフェス前夜は、小道具作りといいリハーサルといい、メンバーが関東からくる事もあり結構大忙し。そんな土曜に出会ったバンドがいろいろ...
ジャズフェス舞台裏! - 婚活、就活篇 -
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2010年9月23日 18:58 Comment: 5
ジャズフェスも終了してもう1週間以上たってしまいました。興奮はもうさめ上がってるかも知れませんが、今回のライブ開始前から終了後までの舞台裏を中心にシリーズで掲載していきます。まずは「婚活、就活篇」
ジャズフェス寸前にオリジナルTシャツ!
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2010年8月28日 00:56 Comment: 232
SLSのオリジナルTシャツを作ってみた。実はDavidがワンモアライブの時に突然作って来たのだ。さすがに費用がかかっているので有償ですが、各サイズ10着限定でご提供中です...
Shiina コントラバスで臨む!?
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2010年8月15日 10:15 Comment: 4
久しぶりにアメリカンスクールでの練習でした。そこには授業でつかうと思われるコントラバスがいくつか転がっている...Shiina君、ジャズフェスはこれで行こうか!
今年は、榴岡公園ジャズフェスティバル!
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2010年8月 9日 23:05 Comment: 246
今年の定禅寺ジャズフェスティバルは20周年。このような記念の年ということもあるのか、出演バンドが多数なのか、我々の出演は榴岡公園野外音楽堂での演奏に決まった。かなり集客の見込める有名どころのバンドが集まるこの榴岡公園。今年はここが熱い!
定禅寺ストリートジャズフェスは榴岡公園
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2010年7月19日 22:34 Comment: 3
定禅寺ストリートジャズフェス2010の出演場所が決まりました!なんと、予想外の場所「榴岡公園野外音楽堂」16:50より出演。メイン会場からは全く離れたこの場所で、そうそうたるバンドの中でのトリです。かなーり複雑な心境...
EASTMANを弾いてみた!
【ブルース − ミュージシャン】2010年7月16日 23:20 Comment: 2
お茶の水楽器やツアーの第2弾。ギタープラネットのエレキ館にある、フルアコタイプのギターを弾いてみた。EASTMANのマホガニーモデルも中々よい!
ワンモアタイムのライブのチラシ!
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2010年7月 8日 23:25 Comment: 2
ワンモアでの今年初のワンマンライブも今月に迫って来たので、チラシを作ってみた。集客もぼちぼちですが、肝心の演奏の練習はこれからって感じです。チラシイメージは以前、CDジャケットを作ろうとしてワンモアで撮影した写真をベースに作成...
アンティークなブルースギター
【ブルース − ミュージシャン】2010年6月21日 23:49 Comment: 2
お茶の水でギター試奏ツアーをやってみた。ようはSLSではMartin D35で演奏しているが、もっとブルースっぽいギター使用をメンバーから求められている。まずは第一弾、ギタープラネットのアコギ館で、もうなんのメーカーかも思えてないブルースギターを紹介
ジャズフェス前にワンモアライブ確定!
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2010年6月13日 23:08 Comment: 0
ワンモアタイムでのSLSライブ(仙台)の詳細が決まりました。今回は仙台でメンバーが集まり詳細のミーティングとリハを行いました。セットリストもほぼ確定。今年初のライブがかなり大掛かりなものとなってしまいました。
とっておきの音楽祭 障害者=音楽
【ブルース − ビジネス,ブルース − ミュージシャン】2010年6月 6日 23:46 Comment: 5
とっておきの音楽祭を散策。一昨年までは我々SLSも出演していましたが、イベントのコンセプトを考えて応募を控える事にしました。昨年から出演しているBLUE PINEの応援を中心にこの音楽際を散策してみました。
定禅寺ジャズフェス前に仙台ライブ!
【ブルース − ミュージシャン】2010年6月 1日 22:58 Comment: 3
いよいよライブの匂いがしてきました。定禅寺ジャズフェス前に、前から構想してました"One more time(ワンモアタイム)"でのライブがほぼ決まりそうです。それに向けて久しぶりの5人揃って恵比寿で新曲リハです。
2010 定禅寺ジャズフェス応募!
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2010年5月 4日 00:35 Comment: 2
定禅寺ストリートジャズフェスティバルも今年で20周年記念。5月10日までの応募で例年のごとくようやく申し込みを完了です。さあ「定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集」昨年に引き続き再開です!
ワンモアタイム2周年記念!
【ブルース − ファミリー,ブルース − ミュージシャン】2010年4月25日 11:35 Comment: 1
去年ライブ演奏させて頂いた「ワンモアタイム」がなんと開店2周年記念だった。常連さんがお祝いに駆けつけてのパーティーを開催!
小山スタジオでひっそりリハ
【ブルース − ミュージシャン】2010年4月25日 01:54 Comment: 2
SLS3人で、こじんまりと練習を行った。場所は栃木の小山。shiina君の実家でなんかなつかしー宅練を実施しました。
EASTMAN AR804Cこんなんが欲しい!
【ブルース − ミュージシャン】2010年3月24日 22:34 Comment: 6
Martinで10年以上一筋で使ってきましたが、こんなギターが欲しくなりました...ちょっとブルーズっぽくていいんではないでしょうか...
SLS仙台練習!生き生きshiina
【ブルース − ミュージシャン】2010年3月15日 00:26 Comment: 2
2010の2回目リハは仙台で実施。新曲が更に追加になり、なかなか過酷な練習が繰り広げられている。そんな中、shiinaの生き生きショットがあった...
Squirrel Nut Zippers!! 発音できない!
【ブルース − ミュージシャン,ブルース − 必要にかられたBlues】2010年3月14日 23:02 Comment: 3
先日も紹介した、SLSの課題曲の原曲ユニット「Squirrel Nut Zippers」。更にここから1曲SLSで採用となりそうです...難曲ですねー。ところでこのユニット名、発音できます?
ビッグママ!ブルースCD三昧
【ブルース − ミュージシャン,ブルース − 必要にかられたBlues】2010年3月12日 00:12 Comment: 229
誕生日にCD3枚。怪しげなブルースで選定したが、かなり有名どころをGET!! CD購入は久しぶりである...買ったのは「Big Mama Thornton」「Elmore James」「Mississippi John Smith Hurt」
SLS2010 始動! 新曲ブルース炸裂
【ブルース − ミュージシャン】2010年3月 6日 21:49 Comment: 4
2010年初のリハーサル。今回のテーマは2010年新曲候補の初合わせです。オリジナルを含め4曲、今年は多いなー...
銭形平次といえば、あらえびす記念館
【ブルース − ビジネス,ブルース − ミュージシャン】2009年12月27日 12:39 Comment: 200
岩手県紫波町にある「野村胡堂・あらえびす記念館」で、クリスマスライブを行ってきました。例年より早い大雪で、白一色の光景の中にあるこの施設。野村胡堂といえば銭形平次の原作者。この中は...
苦戦!SLSレコーディング開始
【ブルース − ミュージシャン】2009年10月25日 21:36 Comment: 3
ライブ三昧だったのでレコーディングを試みた。場所はDavidの職場「アメリカンスクール イン ジャパン」の中で実施です。レコーディングエンジニアを呼んでまでの作業が夜遅くまで続いた...
エフエムたいはくに出演。コミュニティFMの存在感
【ブルース − ミュージシャン】2009年10月10日 23:28 Comment: 207
ずいぶん日が経ってしまいましたが、9月26日に行われた、エフエムたいはく(78.9MHz)開局2周年記念にゲストとしてナマ演奏出演してきました。1区のみの小さなエリアのみの放送ですが、地域に密着してがんばる雰囲気がすごく伝わる放送局ですね...
フライヤーを小冊子にしてみた
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2009年9月 6日 12:36 Comment: 2
ジャズフェス用にフライヤーを作成しようとしましたが、1枚の中ではなかなか表現しきれないんですよね。ではウェブに誘導するものにしようかと思いましたが...
ウーゴ・ファトルーソ&ヤヒロトモヒロ 南米音楽初体験
【ブルース − ミュージシャン】2009年8月23日 19:37 Comment: 331
ウルグアイ出身のピアニストと日本を代表する打楽器奏者との演奏ということで、滅多にこのようなライブには足を運んだことはないのだが、ちょっと縁があり足を運んでみた...たった2人の演奏でここまでの重圧な音が...
ONE MORE TIME でアメリカンなライブ実施!
【ブルース − ミュージシャン】2009年8月 2日 22:06 Comment: 3
アメリカンな雰囲気満点のバー"ONE MORE TIME(ワンモアタイム)"。我々SLSにはぴったりのシチュエーションでライブを開催させて頂きました。模様は...
定禅寺ジャズフェス 勾当台公園野外音楽堂の方々
【ブルース − ミュージシャン,定禅寺ストリートジャズフェスティバル SLS全集】2009年7月20日 22:06 Comment: 1073
勾当台公園野外音楽堂なんて、七夕まつりのプロの演奏するところっというイメージがあり、ちょいとうれしいが、俺らアコースティックだからなーという広いステージにちょっと困惑。。
仙台ライブ会場"One More Time"は...
【ブルース − ミュージシャン】2009年6月20日 11:12 Comment: 2
Sweet Little Soulは8/1に仙台でワンマンライブを行うことになっている。そのライブ会場であるアメリカンバー"One More Time(ワンモアタイム)"にいってきました。こんな素敵な会場です!
カホンでロック!愛知県金山駅にて
【ブルース − ミュージシャン】2009年6月11日 10:54 Comment: 214
名古屋出張時に金山駅前でどうどうとロックのストリートを行う若者! 初めて見たが、ドラムはカホンでやっていた。。。
恵比寿にて、新曲ブルース
【ブルース − ミュージシャン】2009年6月 1日 23:48 Comment: 219
来月7月11日の阿佐ヶ谷ライブに向けて、久しぶりに恵比寿でリハーサル。なんと3つの新曲を固めた!(...?)つもり。うち1曲はオリジナルです。