BLOG HOME > 温泉街ライブ!ついでに日帰り温泉ってどう? - 鳴子 -
温泉街ライブ!ついでに日帰り温泉ってどう? - 鳴子 -
【ブルース − ミュージシャン,ブルース − 温泉 −】2011年9月29日 23:44 Comment: 0
10/2は鳴子温泉で「湯の街ストリートジャズin SPA鳴子」に出演することになりました。数年前にも同イベントに出演した事がありますが、温泉+ライブ演奏を目的にくる観光客も少なくないようです。古風な雰囲気の中での演奏も悪くないですね。
温泉街には公衆浴場も結構あるものなので、日帰り温泉を目的にこのようなイベントに足をはこんでみるのも良いのではないでしょうか。
ちょっと先駆けて、鳴子温泉で有名な2つの公衆浴場を梯子してみました。その模様です。
まずは滝の湯にいってみた
鳴子温泉発祥の共同湯。ここのお湯は白く濁っていてかなり硫黄臭い...。真水の蛇口はなく、体や頭などはあらえるが、泉水で洗う感じ。
とはいえさすがに元祖の浴場、古風さが何とも癒される。お湯が結構熱いのでみんな湯船の外で休んでいる人が結構いますね。ちなみにこの日は気温30度だったなー。かなり過酷であった...
料金はやすいですよー...150円です。
つぎは早稲田桟敷湯

ここの浴場のよいところはなんと言っても真水がでる蛇口があること。なので、滝の湯→早稲田桟敷湯という流れが効率的だと思います。あと何とも贅沢なのが、公衆浴場では珍しく家族かしきり風呂が別にあるのです。
家族3、4人で入るには十分な広さ。更に天井が吹き抜けになっているので気持ちよいですよ。3連休真ん中で飛び込みで申し込んで2時間くらい後に入れたので結構楽勝で予約できるかも。
場所はいずれも鳴子温泉駅から徒歩で移動出来る範囲。
さらに素敵なのが、このひろい座敷。夏なので戸を全て開いて湯上がりに一寝入りも最高でしょうね。とはいえ俺らはここに入る前に滝の湯での疲れを癒していた。。。
そんな中、来週はこの鳴子温泉で演奏します。
足湯の近く

先駆けてこの2つの公衆浴場を梯子してみた。温泉街でライブ、温泉はいりながらライブを観賞。こんな楽しみ方もなかなかいいですねー。
我々も出演後は公衆浴場いっちゃうとおもう。
では。
※すいません、只今スパム対策のためコメントの受付はできなくなってます。
facebookページで是非コメントお待ちしております。
Sweet Little Soul facebook page >>
[PR] ブルースおすすめ名盤集を集めてみました - Blue Song -
春でもブルーな音楽は欠かせません!そんな大人の音楽満載!
BLOG著者もブルーにITの憂うつを奏でます...